50代独身 愛娘(猫)との終の暮らし

50代、愛娘(猫)とのふたり暮らし。10年後に仕事を辞め、愛娘の晩年を毎日ずっと一緒に過ごす為、節約と投資生活に全振りします

貯蓄と投資:愛娘との未来への準備

老後資金。
非常に大事。
僕は30歳くらいまで派遣しかしてなくて、
それもちょこちょこ辞めて無職期間があったり、
1年半ほどバックパッカーでアジアうろついてたり、
当時貯金ほぼゼロ。

国民年金も免除期間や未納もある、
厚生年金も派遣の時は未加入もあった。

31歳でようやく正社員で働くも、まともに貯金せず。
お金の管理もしてなかった。
唯一、20歳くらいから月5千円、
35歳くらいから毎月1万円だけ強制的に貯蓄の通帳に口座引き落としは続けてる。

あとは35歳くらいで少し投資信託を始めたくらい。
それも積立は途中でストップしたり、あまり本気ではやってなかった。
勉強もしなかったので知識もなかったし。

 

年金定期便は50歳からだっけ?もらえる見込み額が表記されるようになる。

見てると、年120万円ほど。
税金やら払って手取りにすると月8万円くらいかなと見込んでる。

全然生活ムリ。。

 

50歳手前でも貯金は同世代より圧倒的に少なく
ようやく、周りの人よりヤバい状況であることを理解した。
資産運用をするしかないと積立NISAを始めた。
そのあたりからYouTubeで投資やお金のことを勉強し
それなりに知識も付いたと思ってる。

ここからが本題

僕はいまサラリーマンで毎日出勤してるけど、
愛娘もくちゃん(5歳)の晩年には仕事を辞めて
24時間もくちゃんに付き添って暮らしたいと思ってるし、そうする。

僕の人生で、共に過ごす最後の猫。

最愛にして唯一の家族。
長生きしてほしいし、もくちゃんの老後のお世話はずっと寄り添っていたい。

愛娘もくちゃん。この子がいるから生きられる

 

もくちゃんの年齢も考えると
どれだけ遅くても、働く時間はあと10年がリミット。それでもくちゃん16歳。
もくちゃんもまだ、十分元気で過ごせてる時期。
もくちゃんの残りの余生は、ずっと一緒にいられる。


そのために必要なのがお金。働かなくても生きていけるだけの資金を
10年で確保する必要がある。

投資信託インデックス投資を積立投資を継続。これしか道はない。
もちろんギャンブル的なハイリスクなものには手を出さない。
投資信託100%ではなく、現金も貯蓄する。

手取りの40%くらいを年利4%で10年見積もる。
その後は毎月取り崩しながら運用も続ける。
なんとか90歳くらいまではもちそう。
正直、もくちゃんを見送ったあとの人生に何の興味もない。
働けるなら働いたらいいし、じぶんひとり、なるようになればいい。

来年からの10年、もくちゃんとの暮らしの為ならがんばれる。
長い道のりだけど、節約生活と投資生活、そしてもくちゃんとの暮らしを
続けていく。

 

 

爆辛とやさしい味

本日のおうちごはん

休日はひきこもり

今日は仕事休みの日。

休みの日でもお出かけはほぼしない。

食料買い出しだけ。

 

理由は、愛娘もくちゃんと過ごしたいから。

2022年に先代の最愛の娘(猫)とのお別れを経験し、

より、一緒に過ごせる時間の有限さを痛感した。

 

もくちゃんに対しては、

仕事と用事以外のすべての時間を一緒にいると決めた。

もくちゃんが幸せなら、僕も幸せ。

もくちゃんと過ごす時間が何よりの幸せ

 

今日のお昼ごはん 【蒙古タンメンアレンジ】

家にいる時のお昼ごはんは基本的にカップ麺か袋ラーメン。

本日は、カップ麺お腹で一番好きな、

セブンイレブン蒙古タンメン中本。

威風堂々

蒙古タンメンをアレンジして最高の辛さとうまさを味わう。

【準備するもの】

  • ラード
  • 豚肉(脂身多いとなお良し)
  • 一味唐辛子ひと瓶分以上

今回のキーマンは大量の一味唐辛子

【つくる】

  1. 普通に熱湯をカップ麺に注ぎ待つこと5分
  2. 待ってる間に豚肉をラードで焼く
  3. カップ麺が出来上がったらどんぶりに移し
  4. 豚肉、ラード、一味唐辛子ひと瓶分ぶち込んで完成!

唐辛子山盛りw

唐辛子が水分吸って、スープにとろみがつき、麺によく絡む。

すすると唐辛子の旨味と辛みがガツンと入ってきて激ウマです。

 

本日の夜ごはん【ササミの香草&バターホイル焼き】

夕方から歯医者行ってて、帰りが遅くなったので

スーパーで半額おにぎりとほうれん草を買った。

たんぱく質が全然足りていないので、ササミのホイル焼きをつくる。

材料をアルミホイルで包んでオーブントースターに入れて

15分~20分放置していれば出来上がるのですごく簡単。

【つくる】

  1. ささみと金時人参のスライスをアルミに乗せて
  2. 塩をふって
  3. ローズマリーとバターを乗せる
  4. アルミホイルを包んでオーブントースターへ

    乗せて包んで焼くだけ

できあがり~

しっとり柔らか

レモン汁を振っていただくと、めちゃウマでした!

うす味だけど、ローズマリーの香りもバターの風味も味わえて

やさしい味でした^^

 

 

愛娘を紹介します 【出会い編】

愛娘。「もく」ちゃん。令和元年生まれの女の子。

僕の猫人生の中で、おそらく、一緒に過ごす最後の子。

さび猫もくちゃん

出逢い

2019年8月27日が運命の出逢いの日。

いつも通り車で出勤、職場まであと10分くらいとなった時。。。

車内に響く子猫の鳴き声。

 

瞬間的に、ボンネットの中に子猫がいることを理解し、

急いで路肩に寄せて停止。

巻き込まれたり火傷したりしていないか。。

まだまだ残暑厳しいのに冷や汗が出た。

 

ボンネットを開けると、姿は見えないけれど子猫の鳴き声が。

鳴き声の場所が、エンジン部分から離れた隙間?のようだったことと

鳴き声の元気さから、猫の無事を理解する。

ひとまず、職場に状況を連絡して遅刻する旨を伝えた。

上司も猫好きだったおかげで、すんなり受け入れてもらえた。

救出・保護

さてここからが難しかった。

鳴き声のする方に手を伸ばすが、子猫は少し移動しているようで、

全然手が届かない。

 

近くに消防署があったので、助けを求めると、

バッテリーを外す工具やらを貸してくれた。何人かは手伝いにも来てくれた。

バッテリーを外してみるが、やっぱり鳴き声だけで姿が見えない。

らちが明かないのでJAFを呼んだ。

 

JAFの方が車の前の方をジャッキであげてくれたので、

身体が車体の下に入ることができた。

そして。。。鳴き声のする方に手を伸ばし、

ようやく子猫の身体をつかむことができた!

 

車から出てきたのは生後1ヶ月くらいのサビ猫の女の子。

ちなみにサビ猫は、三毛猫と同じく遺伝子上、ほぼ全員女の子になる。

救出時点で、発見からすでに3時間ほど経過。

 

とりあえず子猫と一緒に車内に戻り、冷房をつける。

車内の隙間に入らないように、自分のカバンの中へ子猫をイン。

元気に鳴いてはいるが、脱水症状とかも心配。

救出直後 隣のカップ麺は自分のお昼ごはん(笑)

いったん帰宅し、当時一緒に住んでいた母に事情を説明して預け、職場へ戻った。

帰宅直後、子猫用ウェットフードに水を足して与えると勢いよく食べてくれた

 

月がきれいだから麻婆豆腐をつくる

 

仕事帰り。

三条大橋にて

きれいなお月様が出ていた。

きれいな月を見ると、

月がきれい」というアニメのエンディング曲が脳内に流れる。

 

めちゃ寒いので寄り道もしたくない。

さっさと帰って晩ごはんをつくろう。

 

基本、食事は自炊。基本というか1年365日ほぼすべて自炊。

外食は年に1~2回。

 

外食しない理由はふたつ。

ひとつは節約。外食1食分が自炊3日分くらいになる。

もうひとつは、ひとりで食べてもあまり意味がないから。

どうせ外食するなら、友人や親しい人と食べてお金を使いたい。

でも友人もほぼいないので、けっきょく外食のタイミングがない。

 

自炊で大概のものはつくれる。

 

今日は麻婆豆腐。激辛が大好きなので、気の済むまで辛くする。

数年前まで、クックドゥとかの麻婆豆腐の素を買ってつくってたけど

今はゼロからつくってる。

 

他の料理もそうだけど、市販のパッケージの裏に書かれている

原材料をみてると、家にあるものでつくれそうなのが多い。

麻婆豆腐も

鶏がらスープの粉とニンニク、生姜、豆板醤なんかで簡単につくれる。

今回はコチュジャン、赤みそも使って、

日中韓3か国の力を合わせた麻婆豆腐。

爆辛麻婆豆腐

かなり辛いけど激ウマ。

ほんとはもっと喉が焼けて息しづらくなるくらい、辛い方がいいんだけど、

胃が耐えられなくなるので、最近は辛さ控えめ。

 

豆腐は業務スーパーで40円くらい、ひき肉は少し使って50円くらい?

調味料合わせても100円くらい。これで2日分。

節約料理にもなるし、業スー豆腐は月2~3回は食べたい。

 

今日の買い物は失敗した

1ヶ月の食費の予算は2万円。

 

本日の買い出し。

イオン、フレスコ2店舗。

 

いろいろ失敗した。

買い物でお金を使わないコツは、「なんとなく」で行かないこと。

逆に言うと、買うモノを決める、イメージしていくことが必須。

 

イオン。

PBのチョコレートがめちゃ美味しくて安いので

最近はずっとイオンで1ヶ月分まとめ買いしてた。

今日行ったら。。。いつものやつがない。。

似たようなので値段が倍近くしてるのが置いてあった。

値上げ??一気に倍近く?

明治とかのチョコより高くて、買う気が失せた。

 

この時点でイオンに来た目的がなくなったにも関わらず

「なんとなく」で菓子パンやらおやつを買ってしまい、約800円の出費。

 

次のフレスコ1店舗目。

見切り品、お買い得品の野菜を探しに来たけど、何もなし。

結局、1個68円の玉ねぎ、178円のリンゴ、おかし購入

家帰ってレシート見たら、玉ねぎがリンゴで計上されてた。。

110円も余分に払ってた。

その場で確認して気づくべきだった。。大失敗。超絶後悔。

 

フレスコ2店舗め。

ここは「なんとなく」安いものを探してきてしまった。

一番やってはダメなやつ。

肉も野菜も基本値引き品しか買わないのだけど、

本日は欲しいものなし。

もうすぐ使い切りそうなケチャップと、もやし、

またまたお菓子買ってしまった。

 

本日、1,661円の出費。1,000円くらい無駄遣いした。。